かんぱち料理
かんぱち料理

さ~てお待ちかね! おいしいカンパチを更においしくいただく調理法をご紹介いたします。
大変簡単ですので、是非今日の夕飯やお酒のおつまみにどうぞ! ほっぺたが落ちそうなくらいとろけちゃいます。
カンパチ料理で、心も体もリフレッシュしてください。
大変簡単ですので、是非今日の夕飯やお酒のおつまみにどうぞ! ほっぺたが落ちそうなくらいとろけちゃいます。
カンパチ料理で、心も体もリフレッシュしてください。
ここに載っている料理を試してみた方、他にも美味しいカンパチ料理を知っている方etc...魚料理に関するご意見、ご感想大募集!
掲示板にどんどん投稿してください。お待ちしております。
掲示板にどんどん投稿してください。お待ちしております。
白ネギ巻きのかんぱちピリ辛ごま香り揚げ

<作品のポイント>
その名の通り白ネギでかんぱちを巻いて豆板醤を入れごまの香ばしさを出し、ビールにはもってこいのおつまみ風に仕上げました。
2006年「かのやのうまいとキリン一番搾り生ビールにあう アイデア料理コンテスト」優秀賞受賞作品です。
<材料>
カンパチ 500g、白ネギ 3本、炒りごま 200g、豆板醤 適宜、しし唐 適宜
レモン 適宜、塩 適宜、黒コショウ 適宜、薄力粉 適宜、卵白 適宜、揚油 適宜
<作り方>
その名の通り白ネギでかんぱちを巻いて豆板醤を入れごまの香ばしさを出し、ビールにはもってこいのおつまみ風に仕上げました。
2006年「かのやのうまいとキリン一番搾り生ビールにあう アイデア料理コンテスト」優秀賞受賞作品です。
<材料>
カンパチ 500g、白ネギ 3本、炒りごま 200g、豆板醤 適宜、しし唐 適宜
レモン 適宜、塩 適宜、黒コショウ 適宜、薄力粉 適宜、卵白 適宜、揚油 適宜
<作り方>
調理時間25分くらい
|
<考案者>
米川 淳司さん
米川 淳司さん
カンパチ丼
カンパチと大根のうま煮
カンパチのカルパッチョ
カンパチの梅しそフライ
<材料(4人分)>
カンパチ 3枚におろしたもの 1/4、塩 少々、こしょう 少々、梅干 2個、プロセスチーズ 30g、 グリーンアスパラ 2本、小麦粉(薄力粉) 適量、溶き卵 1個分、パン粉 適量、油 適量、 青じそ 8枚、プチトマト(飾り用) 5個
カンパチ 3枚におろしたもの 1/4、塩 少々、こしょう 少々、梅干 2個、プロセスチーズ 30g、 グリーンアスパラ 2本、小麦粉(薄力粉) 適量、溶き卵 1個分、パン粉 適量、油 適量、 青じそ 8枚、プチトマト(飾り用) 5個
<作り方>
|
※お皿に盛る際に中身が見えるように切って並べると、緑・赤・黄の彩りが楽しめます。 チーズやしそが苦手な方は、梅干だけでもさっぱりとして美味しいですよ。
カンパチの西京漬け焼
カンパチのキムチ焼き
カンパチの照り焼きと白ねぎのつけ合わせ
カンパチと白ねぎの味噌汁
白ねぎとカンパチのカマの煮付け
カンパチのたたき ゴマ風味
カンパチの梅入り和風春巻き
<材料>
カンパチすり身 120g、春巻の皮 6枚、梅干 3個、長ねぎ 2本、しょうが 1かけ、卵 1個、 砂糖 大さじ1、味噌 大さじ 1/2、片栗粉 大さじ1、酒 小さじ 1、大葉 6枚、揚げ油 適量
<作り方>
カンパチすり身 120g、春巻の皮 6枚、梅干 3個、長ねぎ 2本、しょうが 1かけ、卵 1個、 砂糖 大さじ1、味噌 大さじ 1/2、片栗粉 大さじ1、酒 小さじ 1、大葉 6枚、揚げ油 適量
<作り方>
|
※油の温度に気をつけましょう。
カンパチの巻き揚げ
カンパチのフリッター風
カンパチの南蛮漬
カンパチ昆布〆め寿司
カンパチと白ねぎの酢みそ和え
カンパチ アラの甘辛揚げ
カンパチのタタキ

<材料>
カンパチ 300g、にんにく、塩、玉ねぎ、ねぎ、 タレ(酢 80cc、刺身醤油 100cc、酒 15cc)、(お好みでレモン、シソ等)
<作り方>
カンパチ 300g、にんにく、塩、玉ねぎ、ねぎ、 タレ(酢 80cc、刺身醤油 100cc、酒 15cc)、(お好みでレモン、シソ等)
<作り方>
|
※タタキはカツオしか食べたことが無いという方も多いと思いますが、 カンパチのタタキも負けず劣らず大変美味しいですので是非お試しください。
カンパチの寿司めし

<材料>
米 3カップ、カンパチ 150~200g、酢 大さじ 4、砂糖 大さじ 3、 刺身醤油 大さじ 2、しょうが汁 少々、塩 小さじ 1、ごま 少量、かいわれ、カニ棒、 だし昆布10cm
<作り方>
米 3カップ、カンパチ 150~200g、酢 大さじ 4、砂糖 大さじ 3、 刺身醤油 大さじ 2、しょうが汁 少々、塩 小さじ 1、ごま 少量、かいわれ、カニ棒、 だし昆布10cm
<作り方>
|
※錦糸卵を加えるとより彩りが増します。
カンパチのしゃぶしゃぶ

<材料>
カンパチ 300g、乾燥アオサ、水菜、豆芽(とうみょう)、しゃぶしゃぶ用ドレッシング
<作り方>
カンパチ 300g、乾燥アオサ、水菜、豆芽(とうみょう)、しゃぶしゃぶ用ドレッシング
<作り方>
|
※水菜の代わりに菜っ葉、ほうれん草、白菜にしたり、豆芽の代わりに普通のモヤシにしてもおいしいですよ。
揚げカンパチの牛乳カレーソース

<材料(4人分)>
カンパチ 切り身で 4枚、玉ねぎ 小 1個、キャベツ 中葉 2枚、生シイタケ 中 4枚、ニンジン 1/2本、 牛乳 (1/3カップ 、1カップ)、カレー粉 小さじ 1、スープ 1/2カップ、醤油 小さじ 1、片栗粉 大さじ 1、 小麦粉 少々、塩 少々、こしょう 少々、油 適量
<作り方>
カンパチ 切り身で 4枚、玉ねぎ 小 1個、キャベツ 中葉 2枚、生シイタケ 中 4枚、ニンジン 1/2本、 牛乳 (1/3カップ 、1カップ)、カレー粉 小さじ 1、スープ 1/2カップ、醤油 小さじ 1、片栗粉 大さじ 1、 小麦粉 少々、塩 少々、こしょう 少々、油 適量
<作り方>
|
※カレーソースの具は、お好みでお好きな野菜を加えるとより美味しくいただけます。ナスやかぼちゃなど良いかもしれませんね。
いかかでしょうか?刺身だけでなく、工夫次第でいろんな味が楽しめます。 薬味を変えたり増やして、自分なりのレシピを考えてみるのもいいですね。
魚料理に関するご意見、ご感想大募集!
掲示板にてお待ちしております。
掲示板にてお待ちしております。